大学が保有する受験生、在学生、卒業生などの個人情報を保護することが、個人のプライバシーの保護のみならず、大学の教育・研究の上でも極めて重要な事項であると認識するとともに、大学の社会的責務であると考えます。「個人情報の保護に関する法律」並びに本学が定める「個人情報保護の基本方針」及び「個人情報の保護に関する規程」に基づき、個人情報の適正な取り扱いに努めてまいります。
同志社大学(以下「本学」という)は、個人情報保護の重要性を深く認識し、個人情報の不正使用や流出を防ぎ適切に使用していくため、学校法人同志社の 『個人情報保護の基本方針』 等に従い、適正な保護管理に努めます。
本学の公式ウェブサイト(www.doshisha.ac.jp/ 以下「本サイト」という)は本学が運営しています。
個人情報の収集と利用目的
個人情報の収集は、本学の業務の目的を達成するために必要最少限度の範囲内で、適正かつ公正な手段により行います。ただし、本人の同意がある場合や法令の規定に基づく場合等はこの限りではありません。
個人情報を利用する業務の範囲は以下のとおりです。
学生 | 教務、国際交流、学生支援、キャリア支援、総合情報環境利用支援、保健管理に関する業務 |
父母・保証人 | 学費納入通知、成績等通知、父母会運営および関連通知に関する業務 |
卒業生 | 卒業・成績・在籍等の証明に関する業務、広報・募金に関する業務 |
個人情報の管理、利用および提供
本学が保有する個人情報については、漏洩、滅失および改ざんを防止するために安全保護に努め、必要な措置を講じます。また、個人情報は定められた利用目的の範囲を超えて利用すること、および本学以外の第三者に提供することはありません。ただし、本人の同意がある場合や法令の規定に基づく場合等は除きます。
なお、学会、講座および父母会が設置されている学部・研究科では、教育研究活動の後援と本学の発展のため、保有する学生個人情報を学会等に提供する場合があります。提供するデータ項目や利用目的等については、各学部・研究科事務室にお問い合わせください。また、本人の成績等については、原則として、学費負担者(ご父母等)宛に通知します。
個人情報の開示および訂正等の請求手続
自己に関する個人情報の開示、訂正または削除等の請求については、当該情報を所管する部課で受付けます。原則として、本人から書面による請求があり、正当な理由であると個人情報管理者が認めた場合に請求に応じます。
個人データの第三者提供について
同志社大学は、原則として、あらかじめ本人の同意を得ることなく、第三者に個人データを提供することはありません。ただし、「個人情報の保護に関する法律第23条第1項」又は本学の「個人情報の保護に関する規程第7条」に該当する場合はこの限りではありません。
- 第三者に個人データが提供される場合
本学は、利用目的の達成に必要な範囲において、法律第23条第2項に基づき、以下の団体に保有する個人データを提供します。 提供先においても、当該個人データの紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の不正な取扱いがなされないように、個人データ取扱い確認書などに基づき、適切かつ厳正な管理を行います。 また、本人から所定の手続きにより、以下の団体への自己に関する個人データの提供停止の請求があった場合は、当該個人データの提供を停止します。
- 個人データの提供先
(1)同志社校友会
利用目的 | 卒業生相互の親睦を深めるとともに本学の発展のため(機関紙「同志社タイムス」を送付するため) |
第三者に提供される個人データの項目 | 学部最終年次生の学生本人の氏名、郵便番号、住所、学生ID |
第三者への提供の手段又は方法 | 住所ラベルによる提供 |
(2)同志社大学教職員組合
利用目的 | 私学助成拡充のための署名協力のお願い文書を送付するため |
第三者に提供される個人データの項目 | 学部新入生の父母の氏名、郵便番号、住所、学生ID |
第三者への提供の手段又は方法 | 住所ラベルによる提供 |
- 第三者提供を停止するための請求手続き
上記団体への自己に関する個人データの提供停止の請求をする場合の手続きは、以下のとおりです。
提出書類 | (1)自己に関する個人情報(提供停止)請求書(2)本人確認のための書類(学生証、運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証など) |
提出先 | 所属する学部・研究科事務室へ、請求者となる学生本人が直接、手続きを行ってください。 |
個人情報の取扱いに関する問合せ先
個人情報の取扱いについては、各学部・研究科事務室または教務事務センターまでお問い合わせください。
情報セキュリティ等について
-
セキュリティについて 本学サイトで個人情報の入力が必要なページでは、安全に送信するためにSSL(Secure Sockets Layer)の暗号化技術を使用しています。
-
Cookie(クッキー)およびウェブビーコンの使用について 本学サイトではクッキーおよびウェブビーコンは使用しておりません。
[クッキー]とは… ウェブサーバーがウェブブラウザを通じて、閲覧者のコンピュータに一時的に保存するデータのことで、それを送ったサーバーだけが読み取ることができます。閲覧者の利便性を図るための技術ですが、個人情報を入力する際には注意が必要です。なお、ブラウザの設定を変更してクッキーの機能を無効にすることはできますが、その結果ウェブページによってはサービスの一部が利用できなくなることがあります。
[ウェブビーコン]とは… ウェブサイトに埋め込まれた情報収集用の極めて小さい画像のことです。ページの閲覧動向などを収集するために用いられる技術ですが、個人を特定できる情報を含むものではありません。
- アクセスログについて
本学では、本学サイトの管理や利用状況に関する分析のためにアクセスログを記録しています。アクセスログには、閲覧者のドメイン名やIPアドレス、アクセス日時、使用しているブラウザの種類等が含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。
適用範囲
この個人情報保護方針は、本学サイトにおいてのみ適用されます。
本学サイトは、いくつかの外部サイトへのリンクを含みますが、個人情報を共有するものではありません。リンク先ウェブサイトにて行われる個人情報の収集に関しては、リンク先ウェブサイトのプライバシーポリシー等をご参照ください。