logoaboutissuesactivitiespublicationsmisc

センター概要

センター概要

研究センター名(英文名) モビリティ研究センター(Mobility Research Center)

センターの趣旨・目的

研究センター設置の目的

高齢化社会に突入する先進諸国,モータリゼーション普及に伴い交通障害や環境悪化が進む発展途上国において,近年の情報通信に関する技術革新を背景とした 移動手段(モビリティ)のパラダイムシフトが求められています.たとえば,人が移動する際の効率性の観点から検討されているパーソナルモビリティにおいて は,情報通信技術を基盤としてセンシング・自動制御・ロボット技術の融合が必要となります.

一方で,クルマなどの従来型交通手段と将来型モビリティの補完 関係の構築を考慮した社会への普及および制度の検討も不可欠となります.

本研究センターは,情報システム,制御システム,社会システムが密接に協調・統合し,さらに生体情報を考慮することで,将来に向けたモビリティ変革を実現するための新技術の研究開発および社会への普及検討を行います.

センター体制

理工学研究科 教授 佐藤 健哉 Kenya Sato センター長
理工学研究科 教授 橋本 雅文 Masafumi Hashimoto 副センター長
理工学研究科 教授 程 俊 Jun Cheng 幹事
理工学研究科 教授 高橋 和彦 Kazuhiko Takahashi
理工学研究科 教授 イヴァン タネブ Ivan Tanev
理工学研究科 教授 芳賀 博英 Hirohide Haga
理工学研究科 教授 岩井 誠人 Hisato Iwai
理工学研究科 教授 大崎 美穂 Miho Ohsaki
生命医科学研究科 教授 横川 隆一 Ryuichi Yokogawa
生命医科学研究科 教授 廣安 知之 Tomoyuki Hiroyasu
総合政策科学研究科 教授 三好 博昭 Hiroaki Miyoshi
文化情報学研究科 教授 波多野 賢治 Kenji Hatano
文化情報学研究科 教授 宿久 洋 Hiroshi Yadohisa
日本大学生産工学部 教授 綱島 均 Hitoshi Tsunashima
金沢大学新学術創成研究機構 准教授 菅沼 直樹 Naoki Suganuma
名古屋大学大学院 教授 高田 広章 Hiroaki Takada
東京大学 准教授 塚田 学 Manabu Tsukada
同志社大学 名誉教授 下原 勝憲 Katsunori Shimohara